「ペットと一緒に初詣がしたい!」
年の初めにやることと言えば初詣。
今年から飼い始めた
ワンちゃんと一緒に初詣がしたい!
と、思っているのですが
ペットと一緒に初詣って
できるものなのでしょうか?
神社側でOKを出せば
一緒に参拝ができるのでしょうか?
それともそんなことは無く
禁止されているものなのでしょうか?
気になる悩みにファイナルアンサー!
初詣にペットを一緒に連れていける?
初詣にペットを一緒に連れて
参拝することはできるのでしょうか?
~やめておくことを推奨します~
家族の一員と言ってもよいくらいに
大切にされていることがあるペットですが
他人からしてみると
迷惑な存在に思わることもあり
ペットに関するトラブルというのは
よくある話になっています。
なので神社側でOKされたとしても
他の参拝客に迷惑がかかる可能性があるので
基本的にペットと一緒に
初詣に行くことはおすすめしません。
もしトラブルに巻き込まれると
あなたの飼っているペットにも
被害がある可能性があります。
なのでペットの安全を第一に考えるのであれば
一緒に初詣に行くことは
やめた方がよいでしょう。
どうしても一緒に初詣がしたい!何かいい案はある?
どうしても一緒に初詣がしたい!
そんな場合はどうしたらよいでしょうか?
~予約制のペット参拝可能な神社へ行く~
神社によっては予約制でペットと一緒に
参拝することが可能な神社があります。
一例をあげると東京都にある
市谷亀岡八幡宮で
(いちがやかめがおかはちまんぐう)
ペットと一緒に初詣ができます。
先着20組、時間も10時~15時と
かなり限定されていますが
どうしても一緒にペットと初詣がしたい!
と、思っている人であれば
予約制でペットと初詣が可能な神社で
初詣をやるとよいでしょう。
初詣はいつまでに行くと初詣になる?
最後に初詣はいつまでに
行くと初詣になるでしょうか?
~初詣の定義~
初詣というのはその年に
初めて神社や寺を参拝することを
初詣と定義しています。
なのであなたがその年に始めて
神社や寺を参拝した時
それが初詣になります。
ペットと一緒に初詣がしたい!
と、思っている人であれば
お正月中に初詣に行かず
ペットと一緒に参拝出来る神社を予約して
そこで初詣を済ませるのがよいでしょう。
まとめ
ペットと一緒に初詣することに関しては
様々な物議がされていますが
個人的にはペットが他の人に
迷惑をかける可能性が考えられるので
ペットと一緒に初詣に行くのは
やめておいた方がよいでしょう。
ペットにも危険が及ぶ可能性がありますからね。
どうしてもペットと一緒に
初詣がしたいと思っている人は
ペットと初詣が可能な神社を見つけて
そこで参拝するのがよいでしょう。
初詣はその年に初めて
神社、寺を参拝した時が初詣になります。
なのでペットと一緒に初詣がしたい!
と、思っている人はお正月は初詣に出かけず
お家で一緒にペットと
過ごすのがよいでしょう。