11月15日は七五三。
七五三は子供の成長をお祝いする
日本で古くから行われている
年中行事になっています。
11月15日に七五三をする予定でしたが
パパが仕事の都合で七五三に
参加できなくなってしまった・・・
この場合は別の日に
変更するべきなのでしょうか?
それともパパいない場合でも七五三を
行ってしまうべきなのでしょうか?
変更する場合はいつ
七五三をするとよいでしょうか?
気になる悩みにファイナルアンサー!
七五三にパパがいない場合はやる日を変更するべき?
七五三の日にパパがいない場合は
やる日を変更するべきなのでしょうか?
~七五三直前で不在になる場合~
写真撮影などキャンセル料のことも考えると
七五三をやる直前に都合が悪くなった場合は
仕方なく不在でやってしまいましょう。
キャンセル料を払ってまで
一緒にやる必要はないでしょう。
~早めに不在になることがわかった場合~
早めに不在になるのがわかった場合は
七五三をやる日程を変更するのもよいでしょう。
しかしすでに写真撮影などの予約を
済ませてしまっている場合であれば
無理に変更する必要は無いと思います。
変えるかどうかはパパ次第です。
七五三はパパママ揃って
やらなければならないという決まりは無いので
この辺は家庭によっても違いが出てきます。
七五三参りだけは15日に
パパ不在でやってしまって
写真撮影はパパママ揃って別の日に
写真撮影をしたという人もいました。
七五三参りと写真撮影を
別々にやるのもよいでしょう。
11月15日に七五三ができなかった場合はいつするとよい?
11月15日に七五三ができなかった場合は
いつ七五三をするとよいでしょうか?
~七五三をやる日~
七五三は11月15日と
日程が決まっている行事ですが
この日は平日ということもあり
なかなか都合が付かない人が多いです。
なので七五三は11月中で
自分が都合のよい日にやるのが
一般的になっています。
早い人であれば10月頃に
七五三を始める人もいます。
なので11月15日にこだわらず
10月~11月中の自分達が
都合がよい日に七五三を行いましょう。
七五三参りや写真撮影の時にパパとママは何を着るとよい?
最後に七五三参りや写真撮影をする時の
パパとママは何を着て行けばよいでしょうか
~七五三参り~
七五三参りをする時は
私服では無く正装をして
七五三参りをするようにしましょう。
基本的にどちらもスーツで大丈夫です。
ママに関しては着物を着る人もいますが
着物を着る場合はあまり豪華なものにすると
七五三の主役である子供よりも
目立ってしまうので要注意です。
~写真撮影~
子供がしっかり正装しているので
パパママも同じく正装して写真に写りましょう。
こちらも七五三参りと同じく
スーツで問題ありません。
写真撮影で写るのが子供だけ。
というのであれば
私服でも問題無いでしょう。
まとめ
七五三直前で不在になる場合は
キャンセル料のことも考えると
仕方なく不在で七五三を行いましょう。
早めに不在になることがわかった場合は
日にちを変更してもよいでしょう。
写真撮影と七五三参りを
別々にやってしまうやり方もあります。
七五三は11月15日と
日程が決まっている行事ですが
この日は平日という年も多いので
11月中の都合がよい日にやるのが
一般的になっています。
なので日にちを変更しても大丈夫です。
七五三参り、写真撮影の服装は
パパママ共にスーツで問題無いです。
着物を着る場合であれば
自分が目立ち過ぎる豪華なものを
着ないように注意しましょう。