「夢の東京暮らし!春から楽しみだなあ!」
そして春といえばお花見!
東京にもいろいろな場所が
ありますが、正直人混みニガテ…
そんな方のために比較的空いている
穴場スポットをいくつか紹介します。
見頃、夜桜情報もありますので
東京の桜を楽しんでいってね!
花見を東京でするなら穴場スポットはどこ?
「東京で空いてる場所なんてあるの~…?」
そりゃあ大都会TOKYOですからね。
自分ひとりだけで桜見放題!独占!
なんてことはムリでしょう。
でも比較的空いてる場所はあります。
・東京大学
「え!?東大で桜見るの!?」
はい、駒場キャンパスには桜並木があって
一般開放されていますので散歩しながら
しっかり春のキレイな桜を楽しめます。
・東京学芸大学
こちらは小金井のキャンパス。
シーズンになるとライトアップも
されちゃうので夜桜も楽しめます!
「いやあ…学校ってのはちょっと…」
やっぱり遠慮がちになっちゃいますねw
でもキレイなんで是非チェックして欲しい!
学校以外となると少し足を伸ばして
遠出してみると選択肢は広がります。
・小金井公園
1日に数万人も訪れる人気スポット!
「おおい!空いてる場所って言ったやん!」
はい(・∀・)
実は敷地面積がすんごい広くて
意外にものびのび過ごせる場所です。
人は多いですがまばらに見える感じです。
・国営昭和記念公園
さきほど紹介した小金井公園の
2倍も広い超のびのびスポットです。
最寄り駅から徒歩2分なので
アクセスもグッド!寄りやすい!
・新宿御苑
入園料がかかるのでアクセスが
良いわりに混んでないのが特徴。
お酒の持ち込みは禁止されてます。
・皇居東御苑
こちらは入園が無料ですが
お酒に加えてスポーツも禁止。
静かに楽しむのにうってつけです。
・青山墓地
早朝に向かうのが特にオススメ。
ここに限らず人の少ない時間帯です。
お墓に高層ビルに桜…不思議な光景です。
・滝野川公園
人気の飛鳥山公園の近くにある
隠れた名所ということで
人が少ない良い場所です。
・練馬高野台
石神井川沿いでキレイな
桜並木を楽しむことができます。
大騒ぎしてる人がいなくて快適♪
・都市農業公園
荒川沿いにある足立区立の公園。
車かバスを利用しなくては
いけないので人が少ないです。
こんな感じでけっこうあります!
東京でも比較的人が少ない場所!
探せばまだまだありそうですね♪
東京の桜っていつからいつまでが見頃なの?
実家が東京より北にあるか南にあるか。
意外と桜の時期ってデリケートで
自分の感覚で行くと見頃を逃します。
早いところでは3月上旬から見頃。
遅いところでは4月下旬までです。
その年その年の気候にもよりますし
咲いた⇒悪天候で一気に散ることも…
天気予報の最新ニュースでは
桜の見頃なども必ず報道されるので
頭に入れておくようにしましょう。
あまり満開にこだわらなくても
キレイな桜を見ることはできますが
やっぱり迫力ある満開が見たいですね!
東京の夜桜を楽しむならオススメはどこ?
東京は夜桜がキレイ!
夜でも明るい場所が多くて
ライトアップもされています。
・よみうりランド
・東京ミッドタウン
・千鳥ヶ淵周辺
・目黒川
・靖国神社
・アークヒルズ
・隅田公園
代表的な場所としては
こんな感じです。
どこもめっちゃキレイ☆
まとめ
東京ってコンクリートジャングルかと
思っていたんですが…まあ部分的には
やっぱりそうだったんですがw
あるところにはバッチリ自然があったり
下町風情がある場所もあったりして
リフレッシュもできたりしますね。
都会暮らしはまだまだ不慣れかもですが
気分転換にお花見は最適ですよ(・∀・)