
7月~10月頃まで行えるぶどう狩り。
ぶどう園へ行き、もぎ立ての
ぶどうを食べることができる行事です。
収穫するのが比較的簡単な果物なので
小さい子供でも楽しむことができます。
そんなぶどう狩りですが
何房食べることができるのでしょうか?
スーパーで買うのとどっちがいい?
ぶどう狩りで食べることができる
房数について紹介していきます。
ぶどう狩りは何房食べられる?
ぶどう狩りで食べられる房数は
プランによって変化します。
1房しか食べられないものもあれば
食べ放題プランもあります。
食べ放題であればもちろん
食べる房数に制限は無いですが
時間制限が設定されてい
目安は30分~1時間くらいです。
大量に食べる自信があれば
食べ放題プランでぶどう狩りを
することをおすすめします。
それでも3房も食べれば
「もうぶどうはいいや!」
と、なることが多いです。
スーパーで買うのとどっちがいい?
鮮度面を考えるならぶどう狩りです。
スーパーでも鮮度がいいぶどうはありますが
やっぱりもぎ立てが一番です。
値段面を考えるならスーパーです。
ぶどう狩りの相場はだいたい
1000円~2000円くらいなので
食べ放題であっても料金分の
元を取るのはかなり難しいでしょう。
ちょっと割高に感じるかもしれませんが
ぶどう狩りを体験できて
新鮮なぶどうも味わえることを考えると
そこまで悪くは無い料金になっています。
ぶどうを残してしまった場合はどうなる?
「いけると思ったけどもう食べられない・・・」
食べ放題の場合はついつい欲張って
残してしまうこともあると思います。
その場合は食べ放題料金にプラスして
g売りでの買取になることが多いです。
食べ放題をする場合はほどほどのところで
食べるのをやめておきましょう。
そうしないと思わぬ出費が発生してしまいます。
まとめ
ぶどう狩りはプランによって
食べられる房数が変化します。
食べ放題であれば房数に
制限なく食べることができますが
時間制限が決まっている所が多く
目安は30分~1時間くらいになります。
ぶどうは食べ放題であっても
たくさん数を食べるのは難しいので
値段面だけを考えるのであれば
スーパーで買って食べるのがよいでしょう。