
7月~10月頃まで
楽しむことができるぶどう狩り。
ぶどう園で自分が収穫してきた
もぎ立てを食べることができる行事です。
7月~9月の間でぶどう狩りをすると
かなりの暑さが予想されます。
暑くなってくると普段の履物を
サンダルにする人もいますが
サンダルでぶどう狩りに
行ってもよいのでしょうか?
サンダルでぶどう狩りはマズイ?
別の履物にするべきなのでしょうか?
ぶどう狩りでサンダルはマズイ?別の履物にするべき?
ぶどう狩りでサンダルが禁止に
なっているところはまずありませんが
サンダルでぶどう狩りをするのは
非推奨にしているところがほとんどです。
なぜサンダルが非推奨なのか?
主な理由をあげていくと・・・
・土で足が汚れてしまうため。
・歩きにくく、脱げやすいので
ケガの原因になる可能性が高い。
・ぶどう園には蚊がいるので
刺されてしまう場合がある。
この3つがサンダルを
推奨しない理由になります。
ぶどう狩りへ行く時のファッションを見ていると
たまーにサンダルの人も見かけますが
安全面のことを考えると
ぶどう狩りにサンダルで行くのは
マズイと考えておきましょう。
別の履物にするなら何がいい?
ぶどう狩りをする時に推奨されている
履物はスニーカーです。
歩きやすく、滑りにくい履物にすると
快適にぶどう狩りを楽しむことができます。
汚れてもいい履きならした
スニーカーがあればベストです。
服装はどうするべき?避けた方がいい服はある?
夏場にするぶどう狩りは暑いので
少しでも涼しくなるように
半袖半ズボンでしたいところですが
蚊などの虫がいるので
肌の露出は避けるようにしましょう。
上は薄手の長袖、半袖でやる場合は
アームカバーを用意しておきましょう。
下は動きやすい長ズボンがおすすめです。
蚊は黒など濃い色に寄りやすいので
黒の服で行くのはやめておきましょう。
蚊をできるだけ寄り付かないように
服の色は白が理想です。
白以外なら水色、橙色、黄色あたりで
薄い色の服を着るようにしましょう。
紫外線対策の帽子もお忘れなく。
普段被らない人もぶどう狩りには
被って行くことをおすすめします。
まとめ
Q:ぶどう狩りでサンダルはマズイ?
別の履物にするべき?
A:サンダルはケガの原因になったり
足が汚れたり、蚊に刺されたりするかもしれないので
ぶどう狩りをサンダルでするのは
良いことがまずありません。
ぶどう園でも非推奨の履物になっているので
ぶどう狩りへ行く時は歩きやすい
スニーカーを履いていきましょう。