6月第三日曜日は父の日。
プレゼントに何を贈るか決まりましたか?
甘いものが好きなお父さんなら
アイスギフトを贈るのはいかがでしょうか?
今は通販で取り寄せれば
全国の美味しいアイスが手に入ります。
保存も出来ますし、暑くなってくるので
プレゼントにおすすめです。
しかしアイスギフトは数多くあります。
どれを贈っていいのか・・・悩みますよね。
取り寄せ出来るおすすめの
アイスギフトを紹介していきます!
迷った時はコレを贈りましょう!
気になる悩みにファイナルアンサー!
父の日に贈りたいおすすめアイスギフトは何?
早速、父の日に贈りたい
おすすめアイスギフトを紹介していきます。
・京都利休園のほうじ茶アイス
2日で約2000個が完売した
ほうじ茶アイスが取り寄せで手に入ります。
アイスギフトとして贈るには
ピッタリのアイスです。
・北海道おはぎアイス
おはぎの形をしている
北海道のおはぎアイス。
外側はあんこ。
内側にはバニラアイスと
お餅が入ったアイスクリームです。
なかなか目にする機会が無い
珍しいアイスになっているので
ギフトとして贈るのにおすすめです。
・大山牧場のアイスクリーム
乳業メーカーが作ったアイスクリーム。
後口のよいアイスクリームです。
バニラ、抹茶、いちご、紅茶
ベリー&ベリー、二十世紀梨と
6種類あります。
二十世紀梨が特に絶品です。
・Tsubomiのアイスクリーム
横浜にお店がある
Tsubomiのアイスクリームは
取り寄せで購入することが出来ます。
高級ホテルなどでも食べられている
アイスクリームを家でゆっくり
味わってみるのはいかがでしょうか?
定番の味から変わった味まで
数多く揃っています。
以上4つが取り寄せ購入が出来る
おすすめアイスギフトです。
アイスギフトは他にも数多くありますが
悩んだ場合はこの4つの中から
選んでみてください。
父の日にアイスギフトを贈るなら予算はいくらにする?
父の日にアイスギフトを贈るなら
予算はいくらにするとよいでしょうか?
・3000円~5000円が目安。
父の日のプレゼントの予算として
3000円~5000円が目安になっています。
だいたいこの辺りで
プレゼントしている人が多いです。
アイスギフトで人気があるものも
同じくらいの値段になっています。
3000円~5000円は
あくまでも目安なので
値段に関してそこまで
こだわる必要はありませんが
あまり高い物を購入すると
お父さんが気を遣ってしまうこともあるので
あまり高い物をプレゼントするのは
出来ればやめておきましょう。
アイスギフトであれば
高くても1万円以内に抑えておきましょう。
渡し方はどうする?気を付けることはあるか?
父の日のプレゼント。
渡し方はどうしたらよいでしょうか?
~渡すタイミングに注意する~
プレゼントを渡す時は渡すタイミングに注意。
忙しくしている時には
プレゼントを渡さないようにしましょう。
忙しい時に渡してしまうと
相手が喜んでくれないことも多く
渡す方も受け取る側も不快に
なってしまうことがあります。
食事の前後など
落ち着いている時に渡しましょう。
父の日当日がどうしても
忙しくなる場合は前日、翌日など
日にちを変えてプレゼントを渡しましょう。
通販で購入する場合は
配達日に注意しましょう。
コンビニ受け取りが出来る場所から
購入出来るならコンビニ受け取りで
アイスギフトを取り寄せましょう。
配達されてきたものを
お父さんが直接受け取ることが
無いように注意しましょう。
以上2点がプレゼントを
渡す時の注意点になります。
まとめ
アイスギフトは数多くありますが
上記された4つがおすすめです。
アイスの種類が多い
Tsubomiのアイスはギフト向けで
特におすすめのアイスになっています。
3000円~5000円くらいを
目安に考えてプレゼントを購入しましょう。
値段はあくまでも目安なので
そこまでこだわる必要はありませんが
高すぎるものを購入すると
お父さんが気を遣ってしまうので
アイスであれば1万円以内に
抑えておきましょう。
当日がどうしても忙しくなる場合は
前日、翌日など日にちを
変えてプレゼントを渡しましょう。
甘い物が好きなお父さんであれば
喜んでくれることが多いアイスギフト。
日頃の感謝の気持ちを込めて
お父さんにプレゼントしましょう!