
2月3日は節分ですね。
子供の頃は豆まきが楽しみでしたが
大人になってからはやることが無くなり
最近では恵方巻を食べるのが
楽しみになりました。
2019年もセブンイレブンで
恵方巻の予約を受け付けていますが
予約締め切りはいつまでになるでしょうか?
気になる予約締め切りの
日にちを紹介していきます。
セブンイレブン恵方巻2019年の予約締め切りはいつまで?
すでに予約が始まっている
セブンイレブンの恵方巻ですが
2019年の予約締め切りは
1月27日までになっています。
当日販売分もあるとは思いますが
目当ての恵方巻が売り切れになっていたり
お店によっては入荷数が少ない場合もあるので
確実に買えるように予約は
忘れずにしておきましょう。
お金の商品引き渡し時に
支払いという形になるので
商品を受けりに行く時は
お金も忘れずに用意しておきましょう。
今回予約できる恵方巻の種類は?
今回予約できる恵方巻は
全部で4種類にあります。
七品目の恵方巻ミニ

厚焼き玉子、おぼろ、かんぴょう煮
きゅうり、椎茸煮、穴子、酢蓮根の
7種類の具材が入っている恵方巻。
恵方巻の中でも安い方に入るので
とりあえず恵方巻が食べたい場合は
こちらを予約しておきましょう。
七品目の恵方巻(6巻)

予めカットされている恵方巻。
丸かぶりをせずに恵方巻だけ食べたい場合は
こちらを予約しておきましょう。
海の幸恵方巻

サーモン、カニ、いくらの3種類の
海の幸が巻いてある恵方巻。
値段は若干高めになっていますが
他の恵方巻と比較して具材が豪華です。
海老とツナのサラダ巻

エビマヨとツナマヨが入った恵方巻。
サラダ要素がきゅうりくらいしかありませんが
その辺は深く突っ込まないことにしますw
値段が税込み390円なので
恵方巻の中では安値で買いやすい
ものになっています。
~自分が予約したもの~
今回は海の幸恵方巻と7品目の恵方巻を
それぞれ1本ずつ予約しました。
ちょっとこれだけでは物足りなり感じもするので
当日に他のお店を見て回って
気に入ったものがあれば追加で
また買おうかなーと思っています。
恵方巻の他に予約できるものはある?
恵方巻以外にも揚げ鶏やななチキ。
茶碗蒸し、いわしのつみれ汁。
蕎麦、うどんの他にも
スイーツ系も各種揃って予約ができます。
恵方巻と合わせて食べたい
おかず、スイーツも揃っています。
こちらも当日販売分があると思いますが
品切れや入荷少ない場合もあるので
食べたいものがあればセットで
予約をしておきましょう。
まとめ
2019年のセブンイレブンの恵方巻は
予約締め切りが1月27日までになっています。
当日販売分も用意されていると思いますが
お店によっては入荷が少なかったり
お目当ての恵方巻が売り切れになる場合もあるので
確実に買えるように予約は
忘れずにしておきましょう。