
「卒業証書って捨ててもいいの?」
学校を卒業する時にもらえる卒業証書。
自分はこれを卒業式でもらうと
「学校生活も終わるんだなあ」という実感が
ようやく湧いてくるものの1つでした。
そんな卒業証書ですが捨ててしまって
よいものなのでしょうか?
思い出が詰まった卒業証書を捨てるのはおかしい?
取っておく必要性はあるのでしょうか?
卒業証書を捨てるのはおかしい?取っておく必要性はある?
卒業証書は収納スペース的に
そこまで場所を取るものでは無いので
わざわざ捨てる人は少ないです。
小学校~大学まで全て
取っている人は多いです。
少なくとも自分の周りは
取っている人がほとんどでした。
ですが今後の生活において
卒業証書を使うことがまず無いので
取っておく必要性はありません。
卒業を証明するものは卒業証明書があるので
賞状自体は無くても困ることは無いでしょう。
~卒業証書を捨てるのはおかしい?~
おかしいとまでは思われませんが
「変わり者だなあ」くらいには思われます。
わざわざ卒業証書を捨てるほど
収納スペースに困ることも無いですからね。
卒業式でもらえる卒業証書は捨ててしまうと
再発行ができないレアアイテムです。
再入手が不可能なので捨てる時は
一度考えてから捨てるのがよいでしょう。
卒業証書って飾ってる?飾るならどこへ飾る?
小~高校までの卒業証書を
飾ってる人はほとんどいません。
どこか押し入れの中に眠っているか
筒に入ったままという人が多いです。
賞状を飾る時は風水的に考えるなら
北、北東に飾るのがよいとされています。
中でも昼間に一番明るい部屋が運気上昇に繋がるので
どこの飾るか悩んだときは自宅の中で
昼間に一番明るい部屋へ飾ってみましょう。
飾る時は自分の目線よりも高い位置に
飾るようにしましょう。
卒業証書を捨てる人の心理
「思い出が詰まった卒業証書を捨てるなんて冷たい!」
「学生時代にいい思い出がなかったんだろ?」
このように考える人もいますが
必ずしもそういうわけではありません。
単純に「不要だから捨てる」というのが
捨てる人の心理になる場合もあります。
なので卒業証書を捨てる人=冷たい人。
もしくは学生自体にいい思い出が無かった人と
イコール付けにはならないでしょう。
まとめ
受け取ってしまえばその後の人生で
必要性はまずない卒業証書ですが
そこまで場所を取るものでは無いので
取っておいても気にならないことが多いです。
なのでわざわざ捨てる人は
おかしいとまでは思われませんが
「変わり者」とは周りからは思われるでしょう。
卒業証書は一度捨ててしまうと
再発行できないレアものなので
捨てる時はよく考えてから
捨てるようにしましょう。