2月14日はバレンタインですね。
女性から男性へチョコを渡して
想いを伝える日・・・として
日本で定着している行事です。
バレンタインにチョコを渡した相手に
告白もした方がいいのでしょうか?
それともまだ早いのでしょうか?
男性目線で思う答えを紹介していきます。
バレンタインに告白した方がいい?男性目線で思うこと
~チョコを渡すぞ!さあ告白だ~
「チョコを渡したら即告白です!」
「男性はもちろん嬉しいに決まっている!」
・・・という意見もちらほら見るのですが
男からするとそれはちょっと早いかな・・・
と、思ってしまうことが多いです。
ある程度相手のことを知っているのであれば
バレンタインを機会に告白も良いのですが
そこまで知らない人から
いきなりチョコを渡されて
「好きです!!」
と、いきなり言われると
「ちょ、待てよ」になります。
この状況で告白されても断っておくか・・・
と、なるのでチョコを渡していきなり告白は
個人的にやめた方がよいと思います。
バレンタインにチョコを渡す行為自体で
男性へのアピールになるので
あくまでも好意を持っている男性へ
近付くきっけか作り程度に考えておきましょう。
チョコは手作りが大正義?
「チョコは手作りが一番!」
というわけでは無いのが現実です。
中には手作りチョコとか食べたくない
という人もいるので
まずは市販チョコで様子を見るのが
いいかなーと思います。
市販チョコをもらって
「心がこもってない!」とか言い出す
男はなかなかレアケースになるので
そうなった時点でその男とは
少し距離を離してもよいと思いますw
チョコのもらう場合どうやってもらうと嬉しい?
下駄箱に爆撃されたり
ロッカー、机に突っ込まれたりすると
ちょっと怖いなー・・・となりますw
せっかくチョコを用意したのであれば
面と向かって手渡しでもらうのが嬉しいですね。
よほど大量にもらう人で無ければ
迷惑することは無いでしょう。
まとめ
バレンタインチョコからの告白は
個人的にちょっと早いかな?と思います。
上手くいく場合もありますが
最初はお友達から始めて
徐々に・・・というのをおすすめします。
初めてチョコを渡す相手であれば
手作りよりも市販をおすすめします。
渡す時は手渡しを推奨します。
あくまでもチョコを渡すのは
好きな人に近付くきっかけ作り程度に
考えるのがよいでしょう。