「去年の袋でも大丈夫かな?」
お年玉を入れる時に使用するポチ袋。
何枚かセットで購入すると
袋が余るという経験をした人も
いるのではないでしょうか?
そんなポチ袋ですがお年玉を入れる袋は
去年のものを使ってもよいのでしょうか?
それとも新しく買い直した方が
よいのでしょうか?
去年のものを使って失礼になる
ということはあるのでしょうか?
ポチ袋去年と同じものでも大丈夫?新しく買い直すべき?
ポチ袋は去年と同じものでも大丈夫?
それとも新しく買い直すべきでしょうか?
~去年と同じでも大丈夫?~
お年玉を入れるポチ袋は
去年のものがある場合は
同じものでも大丈夫です。
ですが以下の条件が当てはまる場合は
新しいものを買い直しておきましょう。
~買い直した方がよいケース~
・ポチ袋が汚れている。
・去年の干支が描かれているもの。
この2つが当てはまる場合は
買い直した方がよいでしょう。
去年の干支が入っている袋へ
お年玉を入れると使い回したことが
明らかにわかってしまいます。
また汚れてしまったポチ袋を使って
お年玉を渡すのも失礼なので
汚れた場合は無理に再利用せず
新しいものを買っておきましょう。
どんなポチ袋にお年玉を入れるべき?
お年玉を入れるポチ袋は
様々な種類が出ています。
どんなポチ袋にお年玉を
入れるとよいでしょうか?
~どんなポチ袋を使ってる?~
小学生くらいの小さい子供さんであれば
キャラクター物のポチ袋へ入れたりすると
喜ばれることもあります。
子供へ渡すものということで
ポチ袋のデザインに関しては
そこまで厳しくする必要は無く
自分が気に入ったポチ袋へお金を入れて
お年玉を渡すようにしましょう。
来年も同じものを使うのであれば
水引きだけされたポチ袋を
使うのもよいでしょう。
ポチ袋は安いものでも大丈夫?
お年玉を入れるポチ袋。
安いものでも大丈夫でしょうか?
~安いポチ袋でも大丈夫?~
ポチ袋は和紙が使われている
高いものもありますが
安いポチ袋であっても
機能的に問題は無いので
高いものを買わなくても大丈夫です。
袋の質まで気にする子供さん、親は
まずいないと考えておきましょう。
まとめ
去年と違う袋で無ければならない
という決まりは無いので
去年のポチ袋が綺麗で
干支が描かれていないものであれば
去年と同じものでも大丈夫です。
新しく買い直す必要は無いでしょう。
ポチ袋であればデザインに関しては
あげる人の好みで選んでもよいでしょう。
小学生くらいの小さい子供さんであれば
キャラクターものが喜ばれることがあります。
ポチ袋の値段に関しては
安い物でも大丈夫です。
和紙を使った高いものでもありますが
袋の質まで見る人はいないので
気にする必要は無いでしょう。