「父の日にはうなぎですよ!」
「ギフトランキング1位!うなぎ!」
土用の丑の日ならわかるのですが
父の日にはうなぎという言葉を
目にすることがあります。
特にネット通販サイトでは
父の日にうなぎが売り込まれることが多いです。
なぜ父の日にはうなぎなのでしょうか?
何か意味があることなのでしょうか?
父の日のプレゼントにうなぎはアリ?
贈って喜ばれるものなのでしょうか?
父の日になぜうなぎ?意味はあるの?
父の日になぜうなぎ?
意味はあるのでしょうか?
~なんでうなぎなの?~
元々父の日にうなぎを食べる
という風習はありませんでした。
ではなぜうなぎなのか?
それは「父の日はうなぎの日」という
記念日登録がされているからです。
これに便乗してうなぎを売り込む
というのが1つの理由になっています。
この他にも
・元々プレゼントで人気が高かったものだから。
・単価が高くお店的に売れてほしいものだから。
など商売的な意味合いがほとんどです。
日本の記念日に関しては
一般財団法人日本記念日協会よって
定めることができます。
〇月〇日を「〇〇の日にして~」
と、記念日協会にお願いすることで
OKがもらえれば記念日になります。
記念日にするのはタダではありません。
1日、10万円、2日で17万円
3日で20万円・・・・・と
記念日の日数で料金が変更されます。
しかも税別です。
記念日登録したのはうなぎ屋さんです。
・・・後はもうわかりますねw
~父の日はうなぎの日!知ってる?~
知名度はかなり低いと思います。
知っている人がいるならかなりのマニアです。
自分も最近までは知りませんでした。
知ってる人いるのかな?というレベルです。
以上が父の日にうなぎが売り込まれる
意味になっています。
父の日にうなぎはアリ?贈って喜ばれるもの?
父の日にうなぎはアリ?
贈って喜ばれるものなのでしょうか?
~父の日にうなぎはアリ?~
父の日に食べ物を贈るのは
定番のプレゼントになっているので
うなぎが嫌いでなければ
贈るのはアリだと思います。
値段も高く普段からあまり
食べる物では無いので
年に一度の父の日にプレゼントとして
贈ってみるのもよいでしょう。
プレゼントにマンネリを
感じた時はお試しください。
通販で買えるうなぎは何を基準に選ぶとよい?
通販で買えるうなぎは何を基準に
選ぶとよいでしょうか?
~通販のうなぎ買うならどれにする?~
・国産
輸入物は安く購入ができますが
味もイマイチなものもあり
プレゼント向きではありません。
父の日に贈る物であれば
国産のうなぎをプレゼントしてあげましょう。
・1尾のサイズが大きいもの
うなぎのサイズは必ず確認しておきましょう。
国産で安いものは
サイズが小さい場合もあります。
1尾100g以上は無いと食べても
物足りなさを感じます。
・レビュー数が多い
レビュー数が多い商品に関しては
買っている人が多い人気のうなぎです。
その中でも悪評があるかどうかも
チェックの基準に入れておきましょう。
買ってる人のレビューが全て「美味しい!」
と感じているレビューは不自然なので
その場合はショップサイト意外の
評判もチェックしてみましょう。
以上が通販でうなぎを選ぶ時の
基準になっています。
まとめ
父の日=うなぎの日という
記念日が登録されていることが父の日に
うなぎが売り込まれる理由の1つです。
これ以外にも元々人気が
あったプレゼントだった。
単価が高くお店的に売れてほしいものだから
というのが売り込まれる理由になっています。
うなぎ嫌いでなければ
贈って喜ばれるものになるので
父の日のプレゼントにマンネリを感じたら
一度は贈ってみてもよいと思います。
通販で買えるうなぎは産地、大きさ、レビュー
この3つを参考にして購入しましょう。