6月第三日曜日は父の日。
この日は普段お世話になっている
お父さんに感謝の気持ちを込めて
贈り物をする人もいる記念日になっています。
母の日にプレゼントを何も
渡すことが出来なかったので
父の日にまとめて母の日の分も
プレゼントしようと考え中。
父の日と母の日にまとめて渡す場合
どんなプレゼントにするとよいでしょうか?
まとめて贈る場合によい
ピッタリなものを紹介していきます。
父の日母の日まとめて贈るなら?ピッタリのプレゼントはある?
父の日母の日をまとめて贈るなら
どんなものを贈るとよいでしょうか?
~まとめて贈るなら何がいい?~
お父さんとお母さんで
それぞれ好みが違ってくるので
別々にプレゼントを用意するのもよいですが
まとめて贈るのであれば
ペアグッズのプレゼントがピッタリです。
~ペアグッズってどんなものがある?~
箸、コップ、茶わんなど食器類。
色違いで2着用意されている
パジャマやTシャツ。
キーホルダー、キーケース。
スマホケースなどもペアグッズとして
販売されているものがあります。
~ペアグッズはどこで売ってる?~
デパート、大型スーパー、ネットショップで
購入することができます。
デパート、大型スーパーによっては
取り扱っていないこともあるので
ネットショップから取り寄せるのが確実です。
~買うなら何がおすすめ?~
ペアグッズを一度も贈っていなければ
茶わん、箸などの食器類が値段も安く
おすすめができるものになっています。
一度でも贈ったことがあれば
2つあっても使い道に困るので
パジャマやTシャツに変えてみましょう。
両親が同じ機種のスマホ使っている場合は
スマホケースを贈ってみるのもよいでしょう。
父の日母の日まとめて渡すなら予算はどれくらいにする?
父の日、母の日まとめて渡すなら
予算はどれくらいがよいでしょうか?
~予算はいくらにする?~
父の日、母の日合わせて贈るということで
5000円くらいは用意した方がよいでしょう。
これよりも安く済ませることはできますが
あまりにも予算を安くしてしまうと
買うものが限られてくるので
ある程度は用意しておきましょう。
ブランド品など高級なものでなければ
予算10000円くらいで
ほとんどのペアグッズを買うことができます。
まとめてプレゼントを渡すタイミングはいつがいい?
父の日母の日まとめてプレゼントを渡す場合
タイミングはいつがよいでしょうか?
~まとめて渡すならいつがよい?~
別々にプレゼントを用意した場合でも
ペアグッズを買った場合でも共通で
お父さん、お母さんが二人一緒にいる
時間帯に渡すのがベストです。
おすすめは夕食を食べる前~食べ終わった後。
このあたりの時間帯であれば
二人一緒にいることが多いので
プレゼントを渡すのに
丁度良い時間帯になっています。
プレゼントを渡すタイミングが
イマイチつかめなかった時は
参考にしてみてください。
まとめ
父の日、母の日にまとめて
プレゼントを渡すのであれば
ペアグッズを贈るのに
ピッタリな機会になっています。
一度も贈ったことがなければ
プレゼントに贈ってみるのもよいでしょう。
2人に贈ることを考えると
予算は5000~10000円くらい
用意しておいた方がよいでしょう。
お父さん、お母さんが揃う時間帯に
プレゼントを渡すのがベストです。
イマイチタイミングがつかめない場合は
夕食前~夕食後あたりの時間帯に
プレゼントを渡してみましょう。