「大学の入学式、休んでも大丈夫かな?」
式典はどうしても苦手で
出来れば休みたいと思っている大学の入学式。
色々調べてみると自由参加ということなので
出なくもいいのかな・・・
もし重要な話があったりすると
参加しなかった時に困りそうだし
やっぱり出るべきか・・・
大学の入学式は休んでも
問題無いものなのでしょうか?
それとも出席するべきなのでしょうか?
目次
大学の入学式は休んでも問題無い?それとも出席するべき?
大学の入学式は休んでも
問題無いのでしょうか?
~休んでも大丈夫?~
大学の入学式に関しては
参加自由にはなっていますが
休むと後々面倒になることもあります。
何故かというと入学式当日から
入学オリエンテーションが始まる大学もあり
そこでは学生証の配布や履修登録など
様々な手続きや説明があったり
大学生活で重要なことを話したりします。
ここで欠席してしまうと別の日に
登校する必要が出てくるので
入学式に関してはできるだけ
参加するようにしましょう。
また大学の入学式は友達を作る
いい機会でもあるので
参加して損は無いと思います。
特別な事情が無ければ絶対に
出席しておいた方がよいでしょう。
体調不良にもならないように
入学式前はしっかり体調管理を
しておきましょう。
大学の入学式参加する時の服装はどうする?私服でも大丈夫?
大学の入学式に参加する時の服装は
どうするとよいでしょうか?
私服でも大丈夫なのでしょうか?
~私服でも大丈夫?~
私服で参加できる入学式は多いですが
着てくる人は殆どいません。
大体がスーツで参加する人が多いです。
なので「私服でもいいんだ!」と思って
私服で参加するとかなり浮くと思います。
漫画の例になりますが
デスノートのLが私服で入学式に
参加していましたよね?
あんな感じになります。
あまり目立ちたく無いなあと思ったら
スーツを着て参加するのがよいでしょう。
大学の入学式参加する時の髪色と髪型はどうする?染めていてもOK?
最後に大学の入学式に参加する時の
髪色と髪型はどうするとよいでしょうか?
染めていてもOKでしょうか?
~染めても大丈夫?~
普通の入学式であれば
髪染めは禁止されていることが多いですが
大学の入学式に関しては
そのままでもOKというところが多いです。
ですが式典ということで
黒に直してくる人もいます。
大学になるとあまり髪色は
気にされないことも多いので
直したくなければそのまま
参加してもよいでしょう。
~髪型について~
よほど奇抜な髪型でなければ
特に問題は無いでしょう。
ショートでもロングでもOKです。
スーツを着て参加することが
多いと思うので
スーツに合う髪型で入学式に
参加するのがよいでしょう。
サイドはすっきりさせた方が
個人的にはいいかなー?と思います。
まとめ
大学の入学式に関しては
体調が悪くないのであれば
基本的に参加した方がよいでしょう。
服装に関しては私服でも
行ける大学が多いですが
私服で参加する人はかなり少ないので
スーツを着ていくようにしましょう。
髪色、髪型に関してはよほど奇抜な
ものでなければ大丈夫でしょう。
スーツを着て参加することが多いので
スーツに合う髪型で参加しましょう。