「さすがにまずいかな・・・」
無事採用通知が届いて春から入社式。
ピアスOKの会社に入社したので
ピアスは付けていく予定ですが
さすがに入社式から
ピアスはまずいかな・・・?
でもピアスは禁止じゃないしいいかな・・・?
ピアスOKな会社であっても
入社式から新入社員がピアスを
していくのはまずいでしょうか?
バレなきゃ大丈夫?
透明なピアスならOKなのでしょうか?
入社式にピアスをするのはまずい?
入社式にピアスをするのは
やっぱりNGなのでしょうか?
~ピアスはOK?~
ピアスを付ける事を
OKしている会社であっても
入社式で付けていくのは
やめた方がよいでしょう。
新入社員がピアスを付けていると
印象が悪くなる場合もあります。
特に男性のピアスは女性以上に
悪印象になる可能性が高いので注意です。
ピアスOKな会社であっても
入社式からいきなりピアスを付けていくのは
やめた方がよいでしょう。
~ピアスはいつ付けるとよい?~
まず会社の仕事をしっかり覚えるまでは
ピアスを付けるのは避けるようにしましょう。
仕事ができないうちからピアスを付けていると
ピアスを付けていることに対して
悪く言われることがあります。
おしゃれに気を遣うのは仕事をしっかり覚えて
それからピアスをするようにしましょう。
透明なピアスなら大丈夫?
「透明ピアスならバレないかな・・・?」
透明ピアスなら大丈夫でしょうか?
~透明ピアスは大丈夫?~
見えにくい透明なピアスであれば
入社式でバレないかもしれませんが
バレる可能性も勿論あります。
なので透明なピアスであっても
付けるのはやめた方がよいと思います。
上記もしてありますが新入社員のうちは
ピアスはやめた方がよいでしょう。
仕事をしっかり覚えて
ある程度会社の人と馴染めるようになってから
ピアスをするようにしましょう。
目安としては入社1年くらいは
様子を見るようにした方がよいでしょう。
ピアス穴を空けていると悪印象になる?
ピアス穴が空いている新入社員。
印象が悪くなるものなのでしょうか?
~ピアス穴は印象が悪くなる?~
人によって様々な考え方があるピアス穴。
ピアス穴OKな会社で空いてる穴が
わずかであれば印象が悪くなる
可能性はほぼ無いでしょう。
たくさん空いているとちょっと・・・
と、思われることがあります。
また耳以外の場所だと
印象が悪くなる可能性はあります。
まとめ
ピアスOKな会社であっても
入社式で新入社員がピアスをしていくのは
やめた方がよいでしょう。
透明なピアスであっても
バレることもあるので
付けていくのはやめておきましょう。
ピアス穴に関しては
よほど空いていない限りは
そこまで悪印象になることはありません。
身だしなみは重要ですが
おしゃれさは会社で求められないので
まずは仕事をしっかり覚えて
会社の人と仲良くなってから
ピアスをするようにしましょう。