「スリッパってあった方がいいかな?」
入学式に参加することになって
荷物をチェックしていた時に
ふと気になったのは
「スリッパは必要か?」という点。
学校にもあるしわざわざ自分で
用意しなくても借りればいいかな?
と、思えるのですが
スリッパがもうなかった時のために
やっぱり用意した方がいいのかな・・・?
入学式にスリッパは必要なのか?
持参するべきなのでしょうか?
持っていくならどんなスリッパを
履くとよいでしょうか?
必要であれば入れる袋は
どんな袋にするべきでしょうか?
入学式にスリッパは必要?持っていくべき?
入学式にスリッパは必要なのか?
持っていくべきなのでしょうか?
~スリッパは必要?~
学校にはある程度のスリッパは
準備されているのですが
学校にあるスリッパは忘れてしまった人が
どうしても使う非常用になっています。
入学式に訪れる人全ての
スリッパは用意されていません。
なので入学式に参加するのであれば
スリッパは持参する必要があります。
スリッパは入学式の持ち物でも
忘れがちなものになっているので
車で会場まで移動するのであれば
前日に車の中に入れておくのもよいでしょう。
持っていくならどんなスリッパがよい?おすすめは?
入学式に持っていくスリッパ。
どんなものを買うとよいでしょうか?
~おすすめはある?~
入学式は春に行われますが
まだまだ寒いと感じる日も多く
式場は寒いことが多いです。
スリッパを用意するのであれば
暖かいスリッパを用意しておきましょう。
~暖かいスリッパの値段はどれくらい?~
安い物であれば1000円で
お釣りがくるものもあります。
しっかりしたものを購入すると
2000円~5000円くらいの
スリッパも数多く販売されています。
入学式で使うだけのものであれば
安い物でも特に問題無いでしょう。
~スリッパの色はどうする?~
服装の組み合わせによって
合う色合いはありますが
黒、グレー、紺色など
落ち着いた色にするのがおすすめです。
ピンクなど派手な色は
避けるようにしましょう。
またキャラものや可愛い系の
スリッパも式の場では好ましくないので
避けるようにしましょう。
スリッパを入れる袋は何に入れるとよい?
最後にスリッパを持っていく時に
入れる袋は何に入れるとよいでしょうか?
~スリッパを入れる袋~
普段使うエコバッグに
スリッパを入れるのも嫌な感じがしますし
ビニール袋だとガサガサという音が
気になるのでどれに入れていいか
悩みがちになるスリッパを入れる袋。
おすすめは100均で販売されている
黒のナイロン製の袋に入れるのが
値段も安くベストだと思います。
スリッパを入れるだけの袋なので
高い袋は必要無いでしょう。
まとめ
入学式に行くならスリッパは必要です。
最悪学校で借りることもできますが
借り物のスリッパで入学式に参加するのは
ちょっと恥ずかしいので
忘れずに持っていきましょう。
式場は寒いことが多いので
暖かいスリッパを持参するのがおすすめ。
入学式のみで使う場合は
安い物でもOKです。
安い物であれば1000円くらいで買えます。
入れる袋に悩んだ時は
黒のナイロン袋に入れていきましょう。
100均で購入できる安い物がおすすめです。