「え~!着物レンタルで詐欺!?」
入学式は着物でビシっと決めたいのに
こんなニュース見たら不安になっちゃう!
頻繁に詐欺って起こってるものなの?
どのお店なら安全なんだろう…?
金額の相場と初めての着物に対しての
心構えに関しても紹介していきます。
コレを読めば入学式の着物はバッチリ!
入学式の着物レンタル詐欺って多いの?
着物レンタルの詐欺って
多いものなのでしょうか?
~着物レンタルのトラブル~
着物レンタルのトラブルは
頻繁というわけではありませんが
毎年数件は発生しているようです。
その中でも詐欺というケースは
まず遭遇することはないでしょう。
ですがこのようなトラブルを
少しでも避けたい!と思うのであれば
レンタルはせずに着物を
直接購入した方が安全です。
~安心なお店はある?~
どんなに口コミがよいサイトでも
失敗するということはあります。
大企業であっても次の日には・・・
という可能性もあるので
100%安全なお店というのは
存在しないと思います。
入学式着物レンタルの金額相場はいくら?
入学式の着物レンタル。
金額相場はどれくらいでしょうか?
~レンタルの相場はいくら?~
着物の質によって値段は大きく変わります。
安いものであれば
1万円程度レンタルが可能です。
高いものになると5万円を超えるものなど
値段に際限が無くなってしまうので
ある程度の値段に抑えておきましょう。
2~3万円程度あれば
入学式に着ていく着物でよいものが
レンタルできると思います。
式の主役はあくまでも子供達。
あまり豪華すぎる着物を着ると
ういてしまうので要注意です。
初めての着物!気をつけることは何?
最後に初めて着物を着る時に
気を付けることは何でしょうか?
着物初心者必見の
気にしておきたいことを紹介していきます。
~着物を着る時に気をつけること~
・ローライズの下着を履く
股がみの深い下着を着ると
帯、腰紐に押さえられてしまうので
トイレの時に大変な思いをします。
なので着物の時でもおろしやすい
ローライズの下着を着ておきましょう。
・クリップを用意する
トイレに行く時に着物の袖止めとして
便利なアイテムになっています。
クリップであれば何でもよいですが
着物用のクリップがあるので
それを購入しておくのもよいでしょう。
・歩き方に注意する
普段よりも歩幅を小さくして
歩くようにしましょう。
歩き方が悪いと着崩れることが
あるので要注意です。
やや内股、すり足気味で歩き
着物の上前を抑えながら歩くとよいでしょう。
・椅子に座る時の注意点
着物を着て椅子に座る時は
帯結びが崩れないように椅子に浅く腰掛け
背もたれに寄りかからないように
注意して座りましょう。
以上4つのことに注意しましょう。
まとめ
着物レンタルで詐欺に遭遇することは
まず無いと思ってください。
それでも万が一が起こると嫌だなあ・・・
と、思っている人はレンタルに頼らず
着物を購入するのがよいと思います。
レンタルの相場は着物の質で大きく変化します。
入学式で着る着物をレンタルするのであれば
2~3万円程度あれば十分でしょう。
式の主役はあくまでも子供達。
着物姿が派手になりすぎないように注意です。